合宿免許の繁盛期が終わり、これからしばらく安く申し込める時期が続きます!
夏休みは推薦が決まった高校生や長期休みの大学生が多く
繁盛期となるためどうしても値段が高くなっちゃうんですよね…
それこそ閑散期と繁盛期では同じ免許取得で
同じ合宿免許場に通っても10万円以上差が出ることもあります…
一方、これからは閑散期に入るので安く免許をとるならねらい目ですね♪

例えばこちらで紹介されている合宿免許
AT限定の普通免許の取得について
自炊プラン175,000円~(税込192,500円~)
と紹介されています♪(山形県米沢市など…)
税込み20万円、以下でAT免許で自動車学校が卒業できるのは素晴らしいですね!
ちなみに私は東京の足立区の一般の教習所に通っていました!
今現在の料金をみたら、原付や二輪免許なし、AT限定
税込み価格341,330円でした!
…あれ?私が通ってた時そんな高かったっけ?(汗)
安い合宿免許とに比べて2倍弱高いですね…
基本的に教習所の場合は閑散期だから安くなる!
という事がないので、安く早く免許をとるなら
やはりこれからの閑散期の合宿免許がおすすめですね♪


コメント