さわかやハンバーグ 待ち時間

写真日記

静岡グルメといば、皆さん何を思い浮かべますか?

みかんやいちご、お茶、海鮮(伊豆の金目鯛、清水の本マグロ)
桜エビや生シラスなど、タケノコや本ワサビ…
色々ありますよね!

実は静岡ってハンバーグが有名なのもご存じでしたか?
静岡県内にしかない『さわやか』というお店で食べられる
げんこつハンバーグというものがあるのです!

先日、さわやかのげんこつハンバーグを食べてきたのですが
絶品で過ぎて、あー…これはこれだけ混雑するし人気なのもわかるわ…
というくらいおいしかったです!

まずは待ち時間ですが、受付可能時間にタッチパネルで予約して
あと私の組まであと5組となった時に見たら…
画像の通り、現在の待ち時間が約150分(2時間半待ち)です!

訪問は函南店という、静岡県の東部エリアで箱根新道登って
国道1号を下ってきて少し移動したところにある店舗です!
平日のお昼なのに待ち時間150分…えげつないです(笑い)

この日は看板メニューのげんこつ汚ハンバーグを頼んでみました!
でかっ!丸っ!このまま食べるのかと思いましたが
この後店員さんが半分にカットしてソースをかけてくれました!

実際美味しかったのですが、今見てもめちゃくちゃ美味しそう…
ビーフ100%のハンバーグで少し硬めで歯ごたえと食感があり
食べ応えがある、真ん中がレアになっているハンバーグです!
食べてみて「あー、これはこの待ち時間納得だ…美味しい!」
というのが感想です!

函南店は2018年の12月にできたので比較的新しい店舗ですね!
東京や神奈川側からだとアクセスしやすい店の1つです!

静岡は海に面してる部分が多く、港町が多いのですが
お肉料理まで美味しいものがあるとは、恐れ入りました!
今後静岡旅行に行く際は、海鮮料理かハンバーグか毎回迷いそうです♪

実は佐賀にも美味しいハンバーグ屋さんがあったので
そちらはまた佐賀観光の紹介のお話します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました